MENU ホーム CONTENS 法人向け製品 個人向け製品 メルマガ情報 講演・セミナー・イベント SUPPORT よくある質問 サポートお知らせ アップデート情報 CONTACT 法人のお問い合わせ 個人のお問い合わせ CORPORATE お知らせ 企業情報 プライバシーポリシー サイトマップ ご利用条件 SHOP ONLINESTORE 法人製品 個人製品 お知らせ 企業情報 法人のお問い合わせ 個人のお問い合わせ ONLINESTORE 法人向け製品 視覚認知バランサー Pro 聴覚認知バランサー Pro 高次脳機能バランサー for Pro 感覚・動作アセスメント 脳バランサー キッズ いっしょにさんすう 小1 認知症予防ファシリテーター養成教材 個人向け製品 コグトレ デジタル さがし算 初級 視覚認知バランサー 視覚認知バランサー for iPad 聴覚認知バランサー 聴覚認知バランサー for iPad こども脳機能バランサー プラス こども脳機能バランサー プラス for iPad こども脳機能バランサー プラス for Android 高次脳機能バランサー 高次脳機能バランサー for iPad 感覚・動作アセスメント ビジョントレーニングⅡ ビジョントレーニングⅡ for iPad いっしょにさんすう 小1 はじめてなぞペー デジなぞ Vol.1 デジなぞ Vol.2 認知症予防ファシリテーター養成教材 メルマガ情報 講演・セミナー・イベント サポート情報 よくある質問 サポートお知らせ アップデート情報 学びの環境をデザインするレデックス株式会社 講演・セミナー・イベント 一覧 出展 12/17・18@大阪 シーズ・ニーズマッチング交流会2019 講演 12/19 @京都「読み書き困難への支援アナログからデジタルへ」 セミナー 10/19 @岡山「放課後等デイサービス経営者セミナー」 お知らせ 一覧 2019.12.05 年末年始の営業について 2019.09.24 消費税増税に伴う商品価格について 2019.08.30 ダウンロード版 販売開始 法人向け製品 学校や施設、病院等、大人数の利用者に対応した、法人のお客様向けの製品・サービスをご紹介します。 脳バランサー キッズ 柔軟な構成が可能な、こども脳機能バランサーとほうかごアシスタントの月額制サービス 施設発達障害 感覚・動作アセスメント 周囲も本人さえも気づきにくい「感覚の困り」「不器用」を診断 子供施設発達の困り視覚の困り聴覚の困り発達障害 高次脳機能バランサー Pro 施設や病院での利用に最適なタッチパネル専用機で、高次脳機能トレーニング 施設高次機能障害発達障害 視覚認知バランサー Pro 「見て わかる」その大切なチカラを専門医のノウハウを、学校や施設で 子供大人視覚の困り発達の困り 聴覚認知バランサー Pro 「きく力」の総合的チェックを、学校や施設で 子供大人聴覚の困り認知症予防 いっしょにさんすう 小1 保護者や先生といっしょに楽しく学ぶさんすうの基礎 子供基礎学力を高めたい 認知症予防ファシリテーター養成教材 認知症の予防プログラムを実施するプロフェッショナルを養成 施設認知症予防介護予防 法人向け製品をくわしく見る 個人向け製品 ご家庭で手軽にお使いいただくための、バラエティ豊かな製品・サービスをご紹介します。 コグトレ デジタル さがし算 初級 大人気「コグトレ」から生まれた、簡単なのに奥深い計算ゲームアプリ 子供発達の困り基礎学力を高めたい こども脳機能バランサー プラス 楽しくバランスよく、柔軟な脳機能トレーニングの決定版 子供大人発達の困り認知症予防 高次脳機能バランサー 高次脳機能障害リハビリ最前線でのノウハウが詰まった高次脳機能トレーニング 子供大人発達の困り高次脳機能障害 視覚認知バランサー 「見て わかる」その大切なチカラを専門医のノウハウで、楽しくトレーニング< 子供大人視覚の困り発達の困り ビジョントレーニング II 毎日10 分のトレーニングで「見る力」を高め苦手な能力を改善 子供大人視覚の困り 聴覚認知バランサー 「きく力」を総合的にチェックし楽しいタスクで多角的にトレーニング 子供大人聴覚の困り認知症予防 デジなぞ Vol.1 思考力を育む25個のデジタル算数脳パズル 子供大人基礎学力を高めたい発達の困り高次脳機能障害 いっしょにさんすう 小1 保護者や先生といっしょに楽しく学ぶさんすうの基礎 子供基礎学力を高めたい 個人向け製品をくわしく見る 最適な学習環境をデザインします。Ledex 学びの意欲を高め、自由に試行錯誤ができ、困ったときや探求を深化させたいときに適切にフォローされる環境へ。 豊富な経験とノウハウを組み合わせ、最適な学習環境をデザインすることで、本当の学習体験と知識や概念の深い習得のお手伝いをいたします。 メルマガ情報 MAILMAGAZINE 過去記事一覧 月2回程度のペースで発行するメールマガジン(無料)です。 メルマガ登録はこちら 今、少年非行は増えている?重大化している? 非行と発達障害 AI時代だからこそ人間形成の教育 過去記事一覧 メルマガ登録はこちら サポート情報 SUPPORT INFORMATION よくある質問 サポートお知らせ アップデート情報 ©LEDEX Corporation All Rights Reserved.